2004年3月21日 冬期閉鎖の林道群(山梨県東部)

カブはエンジンからの異音が大きくなってきた為
部品が入り次第、入院予定です。
パワー・走行には何の問題も無いんですけど・・・
というわけで、XRで出かけました。


ちょっと遅い10時過ぎの出発のため、中央道を利用。
八王子ICにて。

まだ500kmなんですが、急に開けなきゃいいかな
と思い、ゆっくりと全開にしてみました。
平坦なところで140kmくらいまで。
「オフ車で楽に巡航するには時速80km」
「時速100km以上はハンドル云々」
と聞いていましたが、特に問題無し。
時速100kmでの巡航が一番楽そうです。
車にぶち抜かれていくのは
情けない限りですが、あきらめが肝心ですね。

ハンドルにマウントしたGPSが、高速道路で電源落ちまくり。
次回の高速利用までに対策を考えねば。


勝沼ICにて降りました。


嵯峨塩深沢林道入口
北緯35度41分44.61秒
東経138度48分55.87秒
標高1303m
12月10日〜4月25日まで冬期閉鎖中。
山梨の林道事典で調べてから来れば
良かったのですが後の祭り。
横から入れたので、少し走るも
舗装路が続きそうなので戻りました。


砥山林道入口
北緯35度42分18.63秒
東経138度49分30.12秒
標高1361m
上に同じく12月10日〜4月25日まで冬期閉鎖中。
こちらは、右が側溝・左が斜面ということで
入れそうにありませんでした。


国道20号へ戻る途中。
天目トンネルのところで、左上に廃トンネルを発見。
抜けた先から、回りこんで見ました。
長さは30m位と短いです。
北緯35度39分25.29秒
東経138度49分03.62秒
標高983m


廃トンネルの内部の様子・その1


廃トンネルの内部の様子・その2


内部より本道を望む。
トンネルの終わりで、道も終わってます。


その廃トンネルのすぐ裏手には、大蔵沢大鹿林道がありました。
同じく12月10日〜4月25日まで冬期閉鎖中。
ここも入れそうにありません。


戻って天目トンネルと旧天目トンネルの分岐点。
右手に行くと、廃トンネル・大蔵沢大鹿林道です。


国道20号を東京方面へ進み、真木交差点を左折。
12kmほど進んで
真木小金沢林道にあたる。
北緯35度38分24.67秒
東経138度53分03.35秒
標高748m
ここも、先で冬期閉鎖の予告が・・・


通行可能部分の途中の景色。
舗装路です。


林道の看板から4kmほどの地点。
4月30日まで冬期閉鎖中とのこと。
始期は書き換えたような跡があったので
触れるのは避けておきます。
北緯35度39分10.03秒
東経138度52分16.86秒
標高979m


上の通行止の地点から、すぐ左手に桑西林道がありました。


入ってみるも100mほどで、これです。
この手前側に、小高い広場があり
ふんわりした土質だったので
登り降りするなどして、少し遊びました。


日本三奇橋のひとつ、大月市にある猿橋。
残り二つは木曽の桟橋、岩国の錦帯橋だそう。
北緯35度36分55.99秒
東経138度58分48.82秒
標高320m
橋脚がなく、両岸から角材を突き出して
橋桁を載せているのが
奇橋たる理由なのだそうです。


突き出している角材。
装飾が、橋の特徴を逆に
分り難くしているように思えます。


和田峠は「積雪で通行止」だそうです。
2月11日のときは、3月には開くと聞いたけど・・・
とりあえず、行けるとこまで行ってみます。
今日は神奈川県側から入っています。


麓のゲートは開いています。


和田峠(神奈川県側)の特徴的な場所。
神奈川県側は開放感があって、富士山も見えるのですが
今日は曇り空のため、そちらは今ひとつでした。


全然大丈夫なんですけど・・・。
あの看板は何だったの?
和田峠頂上付近。
北緯35度39分27.51秒
東経139度10分05.78秒
標高683m


で、また麓のほうへ戻ってきました。
2月11日は頂上で通行止の為に行けなかった
例の場所へ行ってみるためです。
北緯35度39分21.59秒
東経139度09分17.61秒
標高404m
入口で、車がドーンと駐車中。


同じ場所で、やっぱり駄目でした。
これは歩いて登った先からの画像です。
カブに比べ、そこまでは断然楽に辿り着いたものの
やはり傾斜・道の狭さ・路面の弱さから
びびって断念。


北緯35度39分11.64秒
東経139度09分23.71秒
標高455m
2003年12月21日と似たような角度かな。
前回はKissD・今回はKD510Zなので
画角は違いますけど。


こんな感じで、すぐ右横が小川になっているのも
びびってしまう原因。
しくじるor崩れると、多分こっちへ落ちます。


ちょっと戻って開けたところで遊んでいて立ちゴケ。
まだ700kmくらいなのに、何故転がして写真なんか
撮っていられるのだろう。オフ車恐るべし。


帰りに、マクドナルド日野橋店
ビッグマックセットLLとフィッシュマックディッパー
をドライブスルーで買い込み、多摩川のほとりで食べる。
カブはコンビニフックがあって便利だな。

山梨東部の林道は、冬期閉鎖ばかりでした。
事前の情報収集が大切であると痛感。
山梨の林道情報なら、林道事典でどうぞ。

走行距離:254km
撮影枚数:176枚

ツーリング記録TOP

HOME