2004年2月11日 和田峠(陣馬街道・東京側)
昨年12月、ツーリングの帰りに和田峠(神奈川県側)を通った際
脇道に入ると下の画像の場所に着きました。
更に先にも道らしきものがあったのですが、倒木・きつい斜度で断念。
今回はチェーン持参で先を目指すも和田峠で通行止でしたので
大好きな和田峠(東京側)を紹介する感じで・・・。
注・2003年12月21日の画像です
昼前のらりくらりと出発。
和田峠頂上から神奈川県側は積雪のため通行止でした。
大したことないのに・・・・。
頂上の店の主人の話では
3月には開通するだろうとのことでした。
国道20号も大垂水付近が土日祝125cc以下通行禁止のため
和田峠(神奈川県側)の麓に辿り着くためには
津久井湖のほうから延々回ってくるしかありませんが
今からでは、ちょっと時間が足りません。
カマボコだらけの大垂水を攻める人も
そういないのに、ふざけた交通規制ですね。
和田峠頂上からの醍醐林道も
1月5日から3月22日まで
車両通行止のようです。
頂上に警察官が来てました。
店の中で主人と話をしてました。
頂上の店。
初めて200円払って駐輪しました。
今まで素通りだったんですが・・・。
250円のカップヌードルで昼食。
和田峠の東京側は、小排気量には最高に楽しい道。
あくまでも下りに限ればの話ですが。
道の細さ・見通し・速度域、全てが小排気量向きです。
車には細すぎ、大型バイクには消化不良です。
東京側では一番の眺望でしょうか?
神奈川県側は富士山が見えます。
バイクはそのまま、道の様子を。
木立の間を抜けるカーブ。ヘアピンから撮影しています。
同じ場所。ヘアピンまでの道を下から。
同じ場所。ヘアピンを上から。
同じ場所。木立の間のカーブを上から。
途中、林道南郷線。
2kmあるかないかの道。
木材を切り出すような場所で行き止まり。
路面は程よいダート。
雪が薄く積もっている箇所がいくつかあり
上りで全開にすると
リアが適度に流れるのが楽しい。
和田峠東京側の出入口?。
ここから先も、人家が出てくるが
気持ちいい道です。
一代前のツーリングマップルで
良いコメントが付いてました。
恩方手前、林道鞍骨沢線の入口。
鞍骨沢線は途中に盛り土が連なる部分があり
車除けでしょうか?バイクは脇を通れます。
1.2kmほどで行き止まり。
平成3年で工事はストップしているようです。
路面は特にどうともいえない未舗装路。
地図を眺めていると、中央道沿いに一般道があったので
小仏トンネル沿いの部分が切れているのが
気になるものの、とりあえず行ってみました。
登山口のような階段のある所で行き止まりでした。
(赤線の止まっている部分)
当たり前か・・・。
う〜ん、何もかもが中途半端な半日ツーリングでした。
走行距離:108km
撮影枚数:98枚