2005年3月19−20日 道志村にて(西沢林道)
先週のヘネシーハンモック初使用で「寒すぎる」という問題が。
少しでも寒いうちに対策を、というわけで今週も。
テストがメインなので近場の道志へ。
道志みち、山伏峠付近の様子。
城ヶ尾峠近くに寝てみたかった場所があり
そこを目指してきたのですが
時間が余り、山中湖を寄り道する途中。
山中湖と富士山
2003年12月27日は・・・(少し場所が違います)
2003年11月22日は・・・(また別の場所)
道志の森キャンプ場の1.5km南にある水晶橋にて。
道志みちから曲がり、キャンプ場を抜けると4.4km。
西沢林道経由だと9kmほど。
35゜29’02.46”
139゜00’04.58”
左がキャンプ場からの道ですが
キャンプ場を抜けるルートを知るのは翌日。
向こうの雪道が城ヶ尾峠方面なので、そちらへ。
2004年5月30日は・・・
寝た場所までの道は雪のために、かなりハード。
一時、持ち上げて運ぼうとしたほど。
ただ、ステップ両サイド持ち、Rキャリア&ステップ持ち
Fキャリア&ステップ持ち、どれも腰に来る体勢で
持ち上がるけど、歩くのは厳しい。
ひっくり返して担ぐのが一番楽そうだけど
ガソリンがこぼれるだろうと却下。
結局、押したり引いたりしながら辿り着く。
設営、食事、寝る。
zzz・・・
5時30起床。
気温は−3度。
先週は−6度でしたので、一概に比較できませんが
今回は何の問題もありませんでした。
対策としては、体の両側面にまでかかる
銀マットをハンモック内に敷いただけ。
シュラフは先週と同じモンベルの#1(’03)です。
寝たのはこんな場所。
5kmほど下で道志川に交わる支流の源流付近(地図上)。
更に、カブとハンモックの間にも小さな水の流れ。
ヘネシーハンモックを設営した地面。
ハンモックゆえの長所を生かし
あえて傾斜し、荒れて、ぬかるむ場所の上に。
寝るには支障ありませんが
地面に置いた靴しか足を着ける場所が無く
不安定なハンモックの上から足を差し込むため
出入りに苦労しました。
ぬかるんだ場所での設営は避けましょう。
昨日、上るのに苦労した道。
傾斜があるので上りはきついです。
下りは、それなりに楽でした。
右の轍は昨日のもの。
抜けてきて、城ヶ尾峠に向かう道と
水晶橋に向かう道とのT字にある
道を横切る小川にて。
35゜29’00.13”
139゜00’10.06”
2004年5月30日は・・・
(画像の切れた右側がこの位置)
水晶橋を渡って、キャンプ場方面へ下る道。
キャンプ場より上は、ほぼ全域ダート。
ここもダートです。
2005年3月6日は・・・
(上の画像よりは、幾らか下った所)
水晶橋から1.7km下って
キャンプ場のプールの前で。
35゜29’23.16”
138゜59’43.33”
水晶橋とキャンプ場はここでつながっていたんですね。
2週間前は人っ子一人いなかったのに
今日は10組近くいました。
2005年3月6日は・・・
水晶橋へ戻って、菰釣山・西沢林道方面へ。
昨日も通ったルートです。
水晶橋から菰釣山登山口の
西沢林道終点(兼・造林作業道終点)まで
4kmほどは名称不明のダート。
延々と石が顔を出す路面で
カブだとウンザリしてきます。
ここらあたりが特に荒れていました。
間を抜けていくので関係ないのですが
それでもウンザリ感に拍車が。
全面アイスバーンも。
菰釣山登山口に着きました。
西沢林道終点の標柱もあります。
さらに造林作業道線の表示もあり
ここから先は西沢&造林の
重複路線になるようです。
造林作業道区間は1kmもありません。
35゜28’27.51”
138゜58’57.53”
2004年5月30日は・・・
登山口のすぐ目の前には、道を横切る小川。
作業道の感じがでてますか?
作業道の終わり。
起点か終点かは不明です。
ここから先は西沢林道のみとなり
道志の森キャンプ場の脇まで下ります。
35゜28’39.07”
138゜58’53.25”
2004年5月30日は・・・
西沢林道の途中。
水の流れが道を横断。
2週間前、XRで断念したのはこの辺りでした。
5件の家が並ぶ所のすぐ上です。
2週間でがらっと変りましたね。
2005年3月6日は・・・
作業道の終わった所から2.7km。
住宅の所です。
2005年3月6日は・・・
2004年5月30日は・・・
住宅から1km、西沢林道の起点。
キャンプ場前です。
35゜29’26.39”
138゜59’37.09”
2005年3月6日は・・・
2004年5月30日は・・・
2週間前、キャンプ場の管理棟へ向かう為に
XRを置いた辺り。
2005年3月6日は・・・
管理棟。
あの雪の下は、こんな坂だったんですね。
2005年3月6日は・・・
道志みちから喫茶店「貴純」を曲がって2km。
道志の湯にて、疲れを癒します。
2時間500円。
浴場も大きくはなく、地元の人が会話を交わしており
地域の温泉という感じがいいですね。
パンフに「泉質日本一」とありましたが
どう日本一なのか、定かではありません。
35゜30’51.32”
139゜01’29.76”
木工工場「もっくん」脇の 野原吊り橋にて。
もっくんの楽天店は昨年8月19日で閉店のよう。
35゜32’01.41”
139゜05’29.38”
2004年7月31日は・・・
2003年12月27日は・・・
昨年、数百mですがバイパスができて
すっかり通行量の減った旧モービル・青根小付近。
ここから、神ノ川沿いを走る林道神の川線。
犬越路トンネルへ向かう道です。
35゜32’36.15”
139゜07’43.77”
6.5kmほどで神之川キャンプ場・マス釣り場。
広い所ですが、かなり混雑していました。
35゜31’43.73”
139゜06’27.44”
そこから2kmほどでうらたんざわ渓流釣り場。
こちらは設備も特に無く、淡々とした雰囲気。
35゜31’17.99”
139゜05’59.30”
更に4.6km。
長者舎付近で通行止。
35゜30’13.81”
139゜05’30.43”
がっちりガードされています。
地図を見ると犬越路トンネルまでは
まだ8kmほどの道のりがあるようです。
南からだとトンネル付近まで行けそうなので、またいずれ。
戻る途中で、来たのと違う道に入ったようで
道志みちの違う場所に出ました。
青根のところから山中湖側へ2.7km。
道志みちから神ノ川キャンプ場や長者舎方面へは
ここから入ったほうが近いようです。
35゜32’29.79”
139゜06’58.02”
ヘネシーハンモックですが、少なくとも春・夏・秋の3シーズンは
使っていける目処が立ちました。
地面を選ばないのはかなりの強み。
ただ、貴重品程度は中に入れられるものの
大半の荷物が外に出したままなのは不安。
そこらへんが今後の課題です。
総走行距離:204km
撮影枚数:392枚