2004年1月4日 鋸山林道

正月休みも今日まで。
年明けからのツーリング疲れで、起きたのは10時半くらい。
ちょっとダルいが、天気が良いのが惜しい。
午後のひととき、ちょっと走ってこようと考え、地図を眺めます。
奥多摩と檜原を結ぶ「鋸山林道」が目に留まりました。
近いし、全線舗装済とある。ちゃちゃっと・・・


武蔵五日市の駅前を西に進む。
橘橋交差点。
地図上では駅から8kmほどでしょうか。
ここを右折します。
左折だと奥多摩周遊道路に向かいます。


ここを右折します。


住宅の間を走り、この小さな林を抜けると
鋸山林道は、もうすぐ。


あら、びっくり。
橘橋交差点から、崩落で通行止との表示は
見かけるようになりましたが、林道では
よくあることなので、気にしてませんでした。


通路を渡った先です。
なんじゃこれ。てんこ盛りです。


同じく先から。
道路が埋まってます。
バイクを置いたほうからは、路面が崩落しており
無理やりでも通れる状況じゃないです。


もう通路を押して抜けるしかないです。
でも、滑り止めの木が太い上に
その間隔が絶妙に悪く、無理。
向こう側からなら、木が細いので登れそうでした。
降りるなら、こっちもなんとか通れそう。
北側からアクセスすることを決意。


で、青梅街道沿いの北側の入口です。
氷川を抜けてすぐの、弁天橋の所です。
五日市側から奥多摩病院の少し手前です。
ここまで来るのに40km弱走りました。
完全に予定外です。


林道に入って、程なくプチ雪道。
ほんと5mほどです。


上りの風景。
やや狭い、といったこと以外
特になんとも言えないです。


2つ目の雪道。これも20mほどで終わるし
薄いので気になりません


その先にうろついていた犬。
2匹いましたが、飼い主は見えず。
首に電波発信器とアンテナが付いてました。
2匹とも・・・・。
なんか怖いっす。放し飼いはやめて〜


右手に見えるガードレールに沿って
ぐるーっと、こちらへ。林道の一コマ。


林道全体で唯一、危なそうなのが
この半アイスバーンのヘアピン。


鋸山林道の頂上。
バイク前の柱に「大ダワ 九九四米」とあります。
眺望はよくありません。
通行止の看板が、風のせいか倒れています。
立ちそうな造りには見えませんでしたが。


下りの風景。上りより、更に狭く感じます。


開けている所でも、こんな程度です。


下りの印象的な風景。
ヘアピンカーブです。


別角度から。


下り3分の2くらい来た所でしょうか。
「赤井沢林道」が脇から出ています。
入りませんでしたが、ピストンだそうです。

下りはかなり長く感じます。
もうそろそろ終わり?と思いつつ
結構、続く感じ。
日没が迫り、焦っていたせいかも。


16時35分。
もう暗くなりつつあります。
この写真は3分の1秒露光。
三脚持ってきてないので、道路脇に置いてます。


16時46分。
神戸トンネル。
こ、こわひ・・・
50m程ですが、出口が見えず、真っ暗闇です。


16時50分。さきほどの通路に着きました。
2秒露光。実際は、かなり暗いです。


登れるかな?
こんな暗い中、引き返すわけにも行かないし。


滑り止めの木は、高さが低く
割と、すんなり登れました。
この高さで十分な気がします。


下りです。こっちは太いです。
なぜ、向こうとこちらで違うのかは謎です。
こちらのほうが、傾斜がきつい為でしょうか。


ブレーキをこまめに使いながら、一段一段降りる。
17時8分。
なんとか下まで降りました。
もう少し幅を広くすれば通りやすいのに。

午後のひとときツーリングが、こんな事になるとは思いませんでした。
早く開通して欲しいものです。せめて通路の幅を広くして欲しい。

走行距離:157km
撮影枚数:238枚

ツーリング記録TOP

HOME