2003年7月26日 日金山東光寺
少し前、地蔵が不気味に並ぶ写真作品を目にしました。
撮影地を聞くと、日金山東光寺とのこと。
箱根近くなので、行ってきました。
この頃は、カブを入れた風景を
撮る習慣はありませんでした。
国道1号より箱根ターンパイクを望む。
いつもターンパイクを使っているので
看板の存在に気付きませんでした。
箱根小湧園前(だったような)のファミリーマートで休憩。
Tシャツ・フルフェ・カブという出で立ちは
この優雅な旅館・ホテル街で完全に浮いてました。
「国道1号最高地点874m」の看板
道の駅「箱根峠」
女性が一人、肩掛けバッグを持ち
マイクでしゃべりながら笑顔で歩いていた。
TBSラジオのワゴンが駐車場にあったので
家に帰って調べたら、生中継リポートでした。
ひとりで運転&リポートしているの?
「永六輔その新世界」の道の駅紹介コーナーです。
県道20号熱海箱根峠線を南下。
十国峠レストハウスを過ぎた先に案内板があります。
ここを左折します。
丘の上に上ると、この場所につきます。
左手側が熱海日金山霊園。右手側が東光寺へと続く道です。
同じ場所から。 こちらを下っていきます。
道端のお地蔵さんがお出迎え。
中央の地蔵の横にスヌーピー。首、きつそう。
首の無い地蔵。代わりに石が乗ってます。
苔に被われながらも、何かに祈り続けている地蔵。
鬼気迫るものがあります。
境内の一角にミニ地蔵が無数に並んでいます。
整然と並べられた一層目。
その上に、乗せ切れない分が無造作に置かれています。
並べられているミニ地蔵のアップ。1体500円だそうです。
お目当ての地蔵群。
空気が違います。重く、澱んでいます。
境内に人がいれば多少は気が楽ですが、誰もいない。
本当に気分が悪くなってきました。
1体10万円也。 折角来たので、重圧に耐えつつ撮りました。
更にアップ
最下段の中央付近に、左右各一体
他の地蔵と離れて置いてあります。
なんででしょう?
もう限界です
閻魔王。
先ほどの地蔵群からは離れ、本殿前。
ほっと一息。
脱衣婆。同じく本殿前にあります。
閻魔王が左手側、これが右手側にあり 相対しています。
本殿の様子
参道のような脇道にも、地蔵が点在しています。
和みますねぇ。
深く物思いに耽る様子が、なんとも麗しい。
近くには、伊豆スカイラインの熱海峠側入り口もあります。
伊豆スカ入り口。カブでは入れません。
大観山まで戻り、更に椿ラインへ。
椿ライン途中、上から。
今日は土曜日ですが、攻めている人はいない。
椿ラインを右下に入れつつ、相模灘。
走行距離:不明
撮影枚数:231枚